2010年
堀川開削400年に向けて

『堀川エコロボットコンテスト2008』【終了】


夏休み工作教室同時開催!

ホームページ

コンテスト会場: 名古屋・堀川(メイン会場: 北清水親水広場
メイン会場の写真
コンテスト日: 平成20年8月24日(日)
天気予報: 名古屋(Yahoo!天気情報)
台風(Yahoo!天気情報)



今年のメイン会場は「北清水親水広場」!
未来の子どもたちのために!


エントリー【終了】
下記エントリーシートを提出したロボットが
参加意思表明したことになります.
審査やマスコミへの資料となりますので,
ロボット1台につき1部ずつ必ず提出してください.

締切日時: 7月11日(金)17:00
エントリーシート: ExcelファイルPDFファイル (どちらか一方)
内容: チーム名,ロボット名,メンバー名,ロボット概要など
応募方法:上記エントリーシートを記入の上,
       以下のいずれかの方法で締切までに提出してください.
       ・メールに添付してerc08(at)techno.qitc.nitech.ac.jpに提出.
         (ただし,(at)を@に置き換えてください.)
       ・FAXで052-735-5330に提出.
参加者説明会: 7月19日(土)14:00〜15:30(予定)
          名古屋工業大学(名古屋市昭和区) 3号館2階M3講義室
第2回説明会【終了】
日時: 6月21日(土)14:00〜15:30(予定)
場所: 名古屋工業大学(名古屋市昭和区) 3号館11階リフレッシュルーム
申込: 説明会参加申込(6月21日(土))
内容: エコロボットコンテストについて,
     会場について,
     一般・課題・教室部門について,など
第1回説明会【終了】
日時: 5月17日(土)14:00〜15:30(予定)
場所: 名古屋工業大学(名古屋市昭和区) 3号館2階大会議室
申込: 説明会参加申込(5月17日(土))
内容: エコロボットコンテストについて,
     会場について,
     一般・課題・教室部門について,など



堀川エコロボットコンテスト2008パンフレット


主催 名古屋工業大学名古屋堀川ライオンズクラブ
名古屋開府400年協賛事業



名古屋の母なる川 堀川でものづくりを楽しもう
1610年,今からおよそ400年前,名古屋城築城のために, 堀川が開削され,そして名古屋のまちの礎ができました. 名古屋の人々の暮らしを支え,名古屋の発展とともにある堀川は, 名古屋の母なる川と呼ばれています. そんな堀川でものづくりを通して楽しんでみませんか? 堀川を,ものづくりを,もっと身近に感じることができるはずです. 準備するものはただ一つ,「ちょっとやってみよう」という気持ちだけ. 学校の友達同士で,家族みんなで,会社の仲間で,・・・ 夏休みのちょっと楽しい思い出作りに参加してみてください.
そして,2010年にはみんなで名古屋の400歳の バースディパーティーをお祝いしましょう!

ところで,肝心の「堀川が求めるエコロボット」とは・・・
堀川の浄化・美化・環境・親近感などの改善・向上に貢献するロボット, 装置,アート,パフォーマンスなどのことです.
たとえば― ゴミ収集ロボット,水質改善ロボット, ヘドロ除去分解ロボット,などのロボット. 堀川を散策できる水上の乗り物, 堀川の水中が観察できる堀川探査装置(水質調査ロボット), などの機械,装置もOK! 電力,水力,風力,太陽光,人力,生物力など動力源は問いません!
たとえば― 堀川を彩る花々(緑化推進ロボット), 堀川の夜を飾るライトアップ(電光美化ロボット), ポイ捨て防止を訴えるモニュメント(ポイ捨て防止ロボット), などの芸術・アート作品!
たとえば― 可愛さで堀川のイメージアップするマスコット(イメージアップロボット), 堀川のことなら環境も歴史もお任せの堀川博士(観光案内ロボット), 堀川の浄化・美化を水上パフォーマンス(パフォーマンスロボット) でアピール!
など幅広いスタイルで参加できます.

今年は部門制!【NEW!】
これまでのように,堀川浄化・美化に自由に貢献する【一般部門】の他に, 課題に取り組む【課題部門】と, 小学生向けに夏休みの工作をする【教室部門】を新設しました.
【一般部門】 これまでどおり,自由なスタイルで堀川の浄化・美化に貢献してください.
【課題部門】 下記の課題に特化したエコロボットで貢献してください.
課題A:
「堀川に流れるゴミを回収せよ!」
当日,堀川を流れてくるゴミを回収し,回収量で競う.
課題B:
「堀川の周りのゴミを回収せよ!」
当日,会場周りでのゴミを回収するためのゴミ箱を出場させる.参加者,観客みんながゴミをちゃんと捨てたくなっちゃうようなゴミ箱を回収量,デザイン,機能などを総合的に評価する.
課題B’:
「名工大のゴミも回収せよ!」
名工大の学園祭「工大祭」(6/20,21)でプレイベント「ゴミ箱コンテスト」にも出場してください.参加ゴミ箱はエコロボコンテストにもご招待!表彰のダブルチャンス!!
【教室部門】 小学生向けの工作教室でエコロボットを作っちゃおう!
ペットボトルなど身近な材料で作ります. コンテストの1週間前,8月17日(日)に開催します. 製作した作品は,コンテスト当日,会場に並べて披露します. 8月上旬まで,先着60名までの予定です.




Nagoya Institute of Technology / Nagoya Horikawa Lions Clubs