大会成績
大会での競技内容については、こちらをご覧ください。
▼2024年度 第22回全日本学生フォーミュラ大会成績 NIT-22(車両紹介はこちら)
-
場所:Aichi Sky Expo(愛知県国際展示場)
-
参加校75チーム
-
参加車両:NIT-22
-
車両番号:E02
動的審査 | アクセラレーション | 18位 |
スキッドパッド | 12位 | |
オートクロス | 24位 | |
エンデュランス | 8位 | |
燃費 | 4位 | |
静的審査 | コスト審査 | 68位 |
デザイン審査 | 12位 | |
プレゼンテーション審査 | 32位 | |
特別賞 |
国土交通大臣賞 MathWorks賞 |
|
総合成績 | 10位/75チーム EVクラス2位 |
▼2023年度 第21回全日本学生フォーミュラ大会成績 NIT-21(車両紹介はこちら)
-
場所:小笠原総合運動公園(エコパ)
-
参加校69チーム
-
参加車両:NIT-21
-
車両番号:E05
動的審査 | アクセラレーション | 25位 |
スキッドパッド | 21位 | |
オートクロス | 12位 | |
エンデュランス | 22位 | |
燃費 | 2位 | |
静的審査 | コスト審査 | 52位 |
デザイン審査 | 18位 | |
プレゼンテーション審査 | 12位 | |
特別賞 |
日本自動車工業会会長賞 省エネ賞2位 ルーキー賞 ベスト車検賞3位 |
|
総合成績 | 20位/69チーム EVクラス2位 |
▼2022年度 第20回全日本学生フォーミュラ大会成績 NIT-20(車両紹介はこちら)
-
場所:小笠原総合運動公園(エコパ)
-
参加校69チーム
-
参加車両:NIT-20
-
車両番号:4
動的審査 | アクセラレーション | 26位 |
スキッドパッド | DNA (出走できず) |
|
オートクロス | 18位 | |
エンデュランス | DNF (リタイア) |
|
燃費 | 未審査 DNF (リタイア) |
|
静的審査 | コスト審査 | 13位 |
デザイン審査 | 20位 | |
プレゼンテーション審査 | 45位 | |
特別賞 | ベスト車検賞3位 | |
総合成績 | 33位/69チーム |
▼2021年度 第19回全日本学生フォーミュラ大会成績 NIT-19(車両紹介はこちら)
新型コロナウイルス感染症の感染拡大により車検・動的審査の現地開催が中止となり、静的審査のみオンラインでの開催となる。
-
オンライン(静的審査)
-
参加校61チーム
-
参加車両:NIT-19
-
車両番号:1
静的審査 | コスト審査 | 19位 |
デザイン審査 | 1位 | |
プレゼンテーション審査 | 19位 | |
特別賞 |
掛川市長賞 袋井市長賞 日本自動車工業会会長賞 日本自動車部品工業会会長賞 デザイン賞1位 ベスト車検賞1位 |
|
総合成績 | 4位/61チーム |
▼2020年度 第18回全日本学生フォーミュラ大会成績 NIT-18(車両紹介はこちら)
新型コロナウイルス感染症の影響を鑑み、大会が中止となる。
▼2019年度 第17回全日本学生フォーミュラ大会成績 NIT-17(車両紹介はこちら)
-
場所:小笠原総合運動公園(エコパ)
-
参加校90チーム
-
参加車両:NIT-17
-
車両番号:7
動的審査 | アクセラレーション | 18位 |
スキッドパッド | 1位 | |
オートクロス | 1位 | |
エンデュランス | 1位 | |
燃費 | 12位 | |
静的審査 | コスト審査 | 11位 |
デザイン審査 | 18位 | |
プレゼンテーション審査 | 19位 | |
総合成績 | 1位/90チーム |
▼2018年度 第16回全日本学生フォーミュラ大会成績 NIT-16(車両紹介はこちら)
-
場所:小笠原総合運動公園(エコパ)
-
参加校93チーム
-
参加車両:NIT-16
-
車両番号:3
動的審査 | アクセラレーション | 29位 |
スキッドパッド | 4位 | |
オートクロス | 5位 | |
エンデュランス | 29位 | |
燃費 | 12位 | |
静的審査 | コスト審査 | 9位 |
デザイン審査 | 5位 | |
プレゼンテーション審査 | 13位 | |
総合成績 | 9位/93チーム |
▼2017年度 第15回全日本学生フォーミュラ大会成績 NIT-15(車両紹介はこちら)
-
場所:小笠原総合運動公園(エコパ)
-
参加校98チーム
-
参加車両:NIT-15
-
車両番号:3
動的審査 | アクセラレーション | 32位 |
スキッドパッド | 3位 | |
オートクロス | 2位 | |
エンデュランス | 1位 | |
燃費 | 8位 | |
静的審査 | コスト審査 | 22位 |
デザイン審査 | 11位 | |
プレゼンテーション審査 | 72位 | |
特別賞 |
耐久走行賞1位 オートクロス賞2位 ベストラップ賞2位 スキッドパッド賞3位 掛川市長賞 日本自動車工業会会長賞 |
|
総合成績 | 3位/98チーム |
▼2016年度 第14回全日本学生フォーミュラ大会成績 NIT-14(車両紹介はこちら)
-
場所:小笠原総合運動公園(エコパ)
-
参加校93チーム(ICVのみ)
-
参加車両:NIT-14
-
車両番号:3
動的審査 | アクセラレーション | 15位 |
スキッドパッド | 17位 | |
オートクロス | 6位 | |
エンデュランス | 4位 | |
効率 | 4位 | |
静的審査 | コスト審査 | 24位 |
デザイン審査 | 3位 | |
プレゼンテーション審査 | 38位 | |
特別賞 |
国土交通大臣賞 静岡県知事賞 日本自動車工業会会長賞 デザイン賞3位 最軽量化賞(ICV)2位 |
|
総合成績 | 3位/93チーム |
▼2015年度 第13回全日本学生フォーミュラ大会成績 NIT-13(車両紹介はこちら)
-
場所:小笠原総合運動公園(エコパ)
-
参加校90チーム
-
参加車両:NIT-13
-
車両番号:7
動的審査 | アクセラレーション | 21位 |
スキッドパッド | 5位 | |
オートクロス | (雨天中止) | |
エンデュランス | 2位 | |
効率 | 2位 | |
静的審査 | コスト審査 | 30位 |
デザイン審査 | 7位 | |
プレゼンテーション審査 | 34位 | |
特別賞 |
国土交通大臣賞 日本自動車工業会会長賞 耐久走行賞2位 省エネ賞2位 最軽量化賞(ICV)3位 |
|
総合成績 | 3位/90チーム |
▼2014年度 第12回全日本学生フォーミュラ大会成績 NIT-12(車両紹介はこちら)
-
場所:小笠原総合運動公園(エコパ)
-
参加校88チーム
-
参加車両:NIT-12
-
車両番号:13
動的審査 | アクセラレーション | 16位 |
スキッドパッド | 17位 | |
オートクロス | 2位 | |
エンデュランス | 7位 | |
効率 | 2位 | |
静的審査 | コスト審査 | 23位 |
デザイン審査 | 26位 | |
プレゼンテーション審査 | 24位 | |
特別賞 |
日本自動車工業会会長賞 オートクロス賞2位 最軽量化賞2位 パワートレイン賞2位 省エネ賞2位 |
|
総合成績 | 7位/88チーム |
▼2013年度 第11回全日本学生フォーミュラ大会成績 NIT-11(車両紹介はこちら)
-
場所:小笠原総合運動公園(エコパ)
-
参加校86チーム
-
参加車両:NIT-11
-
車両番号:33
動的審査 | アクセラレーション | DNA (出走できず) |
スキッドパッド | DNA (出走できず) |
|
オートクロス | 5位 | |
エンデュランス | 18位 | |
効率 | 6位 | |
静的審査 | コスト審査 | 4位 |
デザイン審査 | 31位 | |
プレゼンテーション審査 | 13位 | |
特別賞 | - | |
総合成績 | 13位 |
▼2012年度 第10回全日本学生フォーミュラ大会成績 NIT-10(車両紹介はこちら)
-
場所:小笠原総合運動公園(エコパ)
-
参加校82チーム
-
参加車両:NIT-10
-
車両番号:24
動的審査 | アクセラレーション | 24位 |
スキッドパッド | 14位 | |
オートクロス | 15位 | |
エンデュランス | DNF (リタイア) |
|
効率 | DNF (リタイア) |
|
静的審査 | コスト審査 | 5位 |
デザイン審査 | 29位 | |
プレゼンテーション審査 | 20位 | |
特別賞 | - | |
総合成績 | 34位 |
▼2011年度 第9回全日本学生フォーミュラ大会成績 NIT-09(車両紹介はこちら)
-
場所:小笠原総合運動公園(エコパ)
-
参加校87チーム
-
参加車両:NIT-09
-
車両番号:07
動的審査 | アクセラレーション | 9位 |
スキッドパッド | 4位 | |
オートクロス | 16位 | |
エンデュランス | DNF (リタイア) |
|
静的審査 | コスト審査 | 7位 |
デザイン審査 | 15位 | |
プレゼンテーション審査 | 10位 | |
特別賞 | スポーツマンシップ賞 | |
総合成績 | 26位 |
▼2010年度 第8回全日本学生フォーミュラ大会成績 NIT-08(車両紹介はこちら)
-
場所:小笠原総合運動公園(エコパ)
-
参加校85チーム
-
参加車両:NIT-08
-
車両番号:34
動的審査 | アクセラレーション | 11位 |
スキッドパッド | 4位 | |
オートクロス | 2位 | |
エンデュランス | 16位 | |
静的審査 | コスト審査 | 7位 |
デザイン審査 | 16位 | |
プレゼンテーション審査 | 19位 | |
特別賞 |
ジャンプアップ賞1位 最軽量化賞1位 省エネ賞1位 オートクロス賞2位 |
|
総合成績 | 7位 |
▼2009年度 第7回全日本学生フォーミュラ大会成績 NIT-07(車両紹介はこちら)
-
場所:小笠原総合運動公園(エコパ)
-
参加校80チーム
-
参加車両:NIT-07
-
車両番号:34
動的審査 | アクセラレーション | 33位 |
スキッドパッド | 26位 | |
オートクロス | 9位 | |
エンデュランス | DNF (リタイア) |
|
静的審査 | コスト審査 | 33位 |
デザイン審査 | 22位 | |
プレゼンテーション審査 | 28位 | |
特別賞 | - | |
総合成績 | 34位 |
▼2008年度 第6回全日本学生フォーミュラ大会成績 NIT-06(車両紹介はこちら)
-
場所:小笠原総合運動公園(エコパ)
-
参加校77チーム
-
参加車両:NIT-06
-
車両番号:28
動的審査 | アクセラレーション | 36位 |
スキッドパッド | 29位 | |
オートクロス | 19位 | |
エンデュランス | 21位 | |
静的審査 | コスト審査 | 57位 |
デザイン審査 | 14位 | |
プレゼンテーション審査 | 16位 | |
特別賞 | ベストウェブサイト賞1位 | |
総合成績 | 36位 |
▼2007年度 第5回全日本学生フォーミュラ大会成績 NIT-05(車両紹介はこちら)
-
場所:小笠原総合運動公園(エコパ)
-
参加校59チーム
-
参加車両:NIT-05
-
車両番号:16
動的審査 | アクセラレーション | 29位 |
スキッドパッド | 27位 | |
オートクロス | 25位 | |
エンデュランス | DNF (リタイア) |
|
静的審査 | コスト審査 | 4位 |
デザイン審査 | 10位 | |
プレゼンテーション審査 | 13位 | |
特別賞 | ベストウェブサイト賞3位 | |
総合成績 | 30位 |
▼2006年度 第4回全日本学生フォーミュラ大会成績 NIT-04(車両紹介はこちら)
-
場所:小笠原総合運動公園(エコパ)
-
参加校50チーム
-
参加車両:NIT-04
-
車両番号:18
動的審査 | アクセラレーション | 14位 |
スキッドパッド | 14位 | |
オートクロス | 25位 | |
エンデュランス | 12位 | |
燃費 | 6位 | |
静的審査 | コスト審査 | 9位 |
デザイン審査 | 12位 | |
プレゼンテーション審査 | 24位 | |
特別賞 |
ベストウェブサイト賞1位 安全設計特別賞1位 日本自動車工業会会長賞3位 |
|
総合成績 | 17位 |
▼2005年度 第3回全日本学生フォーミュラ大会成績 NIT-03(車両紹介はこちら)
-
場所:富士スピードウェイ
-
参加校41チーム
-
参加車両:NIT.-03
-
車両番号:10
動的審査 | アクセラレーション | 8位 |
スキッドパッド | 12位 | |
オートクロス | 12位 | |
エンデュランス | DNF (リタイア) |
|
燃費 | DNF (リタイア) |
|
静的審査 | コスト審査 | 14位 |
デザイン審査 | 9位 | |
プレゼンテーション審査 | 13位 | |
特別賞 | - | |
総合成績 | 18位 |
▼2004年度 第2回全日本学生フォーミュラ大会成績 NIT-02(車両紹介はこちら)
-
場所:ツインリングもてぎ
-
参加校88チーム
-
参加車両:NIT-02
-
車両番号:13
動的審査 | アクセラレーション | 13位 |
スキッドパッド | 4位 | |
オートクロス | 12位 | |
エンデュランス | 10位 | |
燃費 | 2位 | |
静的審査 | コスト審査 | 2位 |
デザイン審査 | 13位 | |
プレゼンテーション審査 | 19位 | |
特別賞 |
日本自動車工業会会長賞1位 コスト賞2位 省エネ賞2位 |
|
総合成績 | 11位 |
▼2003年度 第1回全日本学生フォーミュラ大会成績 NIT-01(車両紹介はこちら)
-
場所: 富士スピードウェイ
-
参加校17チーム
-
参加車両:NIT-01-origin
-
車両番号:6
動的審査 | アクセラレーション | 10位 |
スキッドパッド | 10位 | |
オートクロス | 8位 | |
エンデュランス | DNF (リタイア) |
|
燃費 | DNF (リタイア) |
|
静的審査 | コスト審査 | 4位 |
デザイン審査 | 8位 | |
プレゼンテーション審査 | 12位 | |
特別賞 | ユニークデザイン特別賞2位 | |
総合成績 | 12位 |
Copyright © 2021 - All Rights Reserved - N.I.T. Formula Project
Template by OS Templates